1
この週末はいい香りに囲まれた2日間でした♪
土曜は雨が降っていたので、お家にいようかと思いましたが... ![]() 上野・芸大美術館で開催されている「香り展」に行ってきました。 「香道具の魅力をさぐる」という特別講演があることを朝知り、突如行く事にしました。 講演は香道具を美術的観点からご紹介されていて、それはそれで興味深かったのですが... 香道具について全く無知でしたので、もっと知っていたら面白かったのかなあと思いました。 展示の中には3カ所ほど香りを実際に試す事が出来る場所があります。 「平安時代の香り」を再現したもの 「伽羅」 「梅の花の香り」を再現したもの 私は伽羅の香りが特に好きでした〜 香りにまつわる絵や道具、香木などが展示されています。 特に道具や絵から、昔の人が香りをどのように生活に取り入れていたのかが伺えてとても面白かったです。 会場も香木の良い香りがして、また足を運びたくなってしまいます^^ お土産に(自分への)、手作り匂い袋キットを購入。 まだ時間がなくて作れていませんが、すでに箱から良い香りがしていて癒されます〜 そして、日曜の今日はアロマテラピーの学校説明会にて 簡単なハンドマッサージ(トリートメント?)と足裏リフレクソロジーを教わってきました。 学校には通ってみたいけど、授業料はちょっと高額... 資格を取るとなると、しっかり学ばなくてはならないと思うのですが、 家族など身近な人にトリートメントをしたいだけの私は、1日講習会みたいなので良さそうです。 ▲
by monchan412
| 2011-04-24 22:12
| 香りもの
先月の事ですが、留学時に知り合ったTさんとお会いしました。
実に2年ぶりの再会。 代官山を闊歩したのち、中目黒のRIGOLETTO SHORT HILLS にて夕飯。 ここのお店、店員さんがとっても素敵! よく気がついてくれるし、気さくだし気取ってない。 お料理もおいしかったです^^ そして安い! おすすめですー 久々の再会という事で、Tさんはお土産をくださって(私は手ぶら...すみません〜汗)、 思わずにっこりしてしまうお菓子(後ほど記事にしますね)と、 ANNICK GOUTALのPetite Cherie! ![]() もともとフランスで自分用にTさんが買ったそうですが、 日本に帰ってきたら、うーん...だったそうな。よくありますよね。 湿度の高い日本と、からっとしたフランスじゃ、香り方が違うらしいです。 そんなところへ、私がmixiで欲しいと言ったのを見て、譲ってくださったそうです^^* 素敵! 誰かから譲り受けたものとか、贈られたものって、 自分で新品買うよりも愛着湧きますよね☆ このPetite Cherie は、アニックグタルの娘、カミーユに贈られた香り。 アニックは既にEau de Camilleと名付けられた香水を贈っていて、その後、この香水を贈ったそうです。 思わずキスしたくなるような少女の頬みたいに魅惑的な香り、のようです。 香りの系統は、フルーティ、花のよう、ムスクのような香り(洋梨、桃、ローズムスク、刈り取ったハーブ、バニラ)。 ...ちょっと自信ないです。汗 正しくはオフィシャルサイトで! 付けたては、結構、青い感じの洋梨の香り。 徐々に甘さが前に出てきて、最後は桃のお菓子みたいな甘さになります。 ふんわり甘く香るけれど、軽いので嫌味じゃない感じ。 うん、やっぱり好きです〜♪ 大事に使います! ▲
by monchan412
| 2010-10-10 11:43
| 香りもの
1 |
カテゴリ
最新の記事
フォロー中のブログ
リンク
好きなこと、好きなもの PANTALOON La France, c'est mignon♪ ほぼ日刊イトイ新聞 Cahier de Paris フランスツーリズム情報局 RATP トリコロル・パリ ↓パリは今...。 ![]() ![]() にほんブログ村 その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||